GARDEN LIFE
セカンドリビング
CASE03

暮らしを楽しむセカンドリビング

お庭づくりの中でもご要望をいただくことの多い、
リビングからつながるタイルテラスやウッドデッキ空間。
お好みや利用目的に応じて選ぶのはもちろんですが、
メンテナンスできる範囲をきちんと考慮して、
暮らし方に沿った空間づくりをすることが大事です。

ローメンテナンスで楽しむ上質空間《タイルテラス》

お庭の管理まで手が回らない、庭仕事をもう少し楽に楽しみたい、というローメンテナンスなお庭をご希望の方にお勧めなのがタイルテラスです。
タイルテラスは、貼り方や選ぶ素材によって、ワンランク上の空間に変わるため、お庭のリフォームをご検討の方にもお勧めです。

ガーデン01

白いタイルと天然素材の組み合わせが優雅な雰囲気を醸し出すお庭。ちょっとしたリゾート気分を楽しめる。

ガーデン02

不定形な古釜レンガをランダムに並べ、ヨーロッパの石畳のような雰囲気が印象的なテラス。
オリジナルのアイアンと塗り壁で演出された、時間とともに味わいが増す。

ガーデン03

モダンな家に合うようお庭はシンプルに。グリーンや使う部材の質感を工夫し、冷たい印象にならないようコーディネート。

ガーデン04

円形の石貼りテラスは落ち着いた色味にし、ベンチ座面の木材や樹木となじませた。ウッドチップを敷き、森林の香りを楽しめるお庭。

リビングの床と高さを合わせて使いやすく《ウッドデッキ》

ウッドデッキには、天然木でつくるものと樹脂木でつくるものとがあります。
今回は天然木の中でも、耐久性が高いハードウッドを使った事例をご紹介します。

ガーデン03

庭全体をデッキ空間にすることで、ローメンテナンスかつ、広がりを感じるお庭に。気持ちいい風に吹かれながらのティータイムも素敵。

ガーデン04

デッキとウッド立てのコーディネート。夜間のライティングも美しく、空間に配置した植栽が、上品さを引き立てる。

ガーデン05

リビングとデッキを段差なくフラットに仕上げ、デッキ空間も家の一部に。セカンドリビングとしての利用も可能。2

ガーデン06

ハードウッドのデッキとフェンスで、使いづらい空間が、使い勝手のよいプライベートな空間に。

ガーデン05

樹木やウッドフェンスで外からの視線を遮り、広い敷地を贅沢に使ったウッドデッキ。

ガーデン09

ベンチの座面をあえて粗い印象になるよう塗装してエイジングの魅力を出したシャビーなウッドベンチ。かわいい花台としても楽しめる。

ガーデン10

壁に沿ってスペースを有効に使ったウッドベンチ。
腰かけるだけでなく、ガーデニンググッズの収納庫としても使えるよう工夫している。

ガーデン11

ハードウッドで造作されたベンチをタイルテラスに。
パーゴラとも相性よくまとまっている。

ガーデン12

テラスの目隠し壁のコーナーにお庭を中心に囲むようにつくったL型ベンチ。お気に入りの鉢植えなどを置いて花台としても楽しめる。優しい色合いの中で壁のアクセントタイルが空間を引き締めている。

CONTACT

plus+理想の庭づくりはもちろん、
エクステリア全般、
インドアグリーンまで、
暮らしに取り入れたい“緑”のことなら、
何でもお気軽にご相談ください。

メールでのお問い合わせはこちら
(ご返信に2〜3営業日いただいております。)

お電話でのお問い合わせはこちら
(営業時間 : 10:00-18:00/定休日 : 水曜日、祝日)

ACCESS

〒890-0054
鹿児島市荒田2丁目23-17
Renoplus 1st